ゲストハウス醫(KUSUSHI) | 広島県呉市御手洗(大崎下島)

御手洗櫓祭りのご案内

御手洗櫓祭り

こんばんは。GUESTHOUSE醫管理人の矢野です。
今年も江戸時代から続く年に一度の大きなお祭り、御手洗櫓祭りが7月22日(土)に開催されます。

前日の21日(金)から神様を迎えるにあたり、青の家紋入りの幕が家々を飾る独特な雰囲気に包まれます。
そしてメインイベントは夜廻し。櫓の中で太鼓を叩く男を二人乗せたまま、地面にゴロンゴロンと櫓ごとひっくり返してはまた起こし、またひっくり返す。
姉妹店「若長」の前の通りである住吉通りで行われます。間近で見れる迫力の櫓倒しと「か~やせ!か~やせ!」と男たちの囃子も雰囲気があります。是非、この機会に御手洗へお越しくださいませ。

※ 詳細は以下の通りです。
●櫓廻し 13時〜昼廻し、20時30分〜夜廻し
●餅まき 13時御手洗郵便局前、20時30分住吉神社前、22時30分豊駐在所前

宿の宿泊状況ですが、前日の21日(金)はドミトリー、個室ともに空きがございます。当日の22日(土)はドミトリーのみですが、まだ空きがございます。お祭りをゆっくりとお泊まりでお楽しみ頂けますように、スタッフ一同お待ちしております。


2017年7月2日 お知らせ, イベント

お知らせinformation

画像はありません

電話番号変更のお知らせ

この度、GUESTHOUSE醫(KUSUSHI) 続きを読む…

2024年12月24日

画像はありません

大切なご報告

ゲストハウス醫の矢野です。 早いもので、今年も残 続きを読む…

2024年12月22日

画像はありません

離れ宿 杏庵(きょうあん)のホームページ公開しました

ゲストハウス醫の離れ宿「杏庵(きょうあん)」のホ 続きを読む…

2024年7月23日

×